話せる英語教育のひみつ[第2弾] バーティカルフォニックスとは?

GrapeSEEDで多くの子どもたちが英語を話せるようになるのはなぜ?
「母語のように理解し話せる英語カリキュラム」
そこにある秘密を皆様と一緒に紐解いていきたいと思います。
+++
【第2弾】GrapeSEED バーティカルフォニックスとは?
皆様にとっては、初めて耳にする言葉かもしれませんね。
GrapeSEEDバーティカルフォニックスが、なぜ効果的なのか?
なぜ子どもたちが自然と英語の読み書きができるようになり、正しい発音で話すことができるようになるのか?
その秘密について簡単にご紹介します。
GrapeSEEDでは、英語習得において、言葉を構成する音を聞き取ること(音韻認識)と
フォニックスを学ぶことはとても重要だと考えています。
それは、幼い子どもが読み書きをスムーズにできるようになるために欠かせない要素だからです。
従来の一般的なフォニックスでは、新しい単語に出会う度に
その単語に含まれる文字の音を個別に時間をかけて学びます。
この単語に含まれる「a」の音はこの音、この単語に含まれる「a」の音はこの音・・・という具合です。
例えば、”apple(アップル)”と”water(ウォーター)”の「a」の音は異なりますが、
それらの音はそれぞれの単語が出てきたタイミングで学ぶ、というイメージです。
”なぜ同じアルファベットの「a」なのに、前に習ったappleと今習っているwaterでは全く違った発音をするのかな?”
そう感じながらよく理解しないままに学び続けてしまう子どもが多いことは、残念ながら事実と言えるでしょう。
+++
一方、GrapeSEEDのバーティカルフォニックスは、
一般的なフォニックスとは違い、ユニークなアプローチで子どもたちにフォニックスを教えます。
その方法とは、アルファベットの文字が持つすべての音を、
、日常で使用される頻度の高いものから順に、一度に教える、というものです。
アルファベットの「a」を例に見てみましょう。
「a」には4つの音があり、よく使われる音の順に学んでいきます。
※ ディコーディング:デコーディングとは、単語を構成する文字の音を一つひとつ分解して発音することです。
単語全体の発音を明確にするために行います。
GrapeSEEDで学ぶ子どもたちは、これらをレッスンで繰り返し練習することで、
英語の音と文字や言葉を結びつけるスキルを身につけながら、
読み書きのためのしっかりした基礎を丁寧に学びます。
GrapeSEEDのバーティカルフォニックスを学ぶことで単語に含まれる音と文字の関係の理解が深まり、
自然と正確に読み書きができるようになり、そしてネイティブスピーカーのような綺麗な発音で
どんどん話せるようになるのです。
+++
GrapeSEEDで学ぶ「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語の4技能
GraepSEEDは質と結果が違います。
本気で「話せる英語教育」をお探しなら、ぜひGrapeSEEDをご検討ください。
お問い合わせはこちらから
▽ 連載アーカイブ
・話せる英語教育のひみつ[第1弾]
レッスンプラン(学習指導案)の秘密