GrapeSEED導入校が新たに増えました!

さくらも満開の時期を終え、少しずつ葉桜に色を変えてきましたね。
(本社のある仙台はこれから満開の時期を迎えます?)
この時期になると、気持ちも一新されて大人でもなんだかウキウキした気分になります。
子どもたちもきっと、新しい先生やお友達との出会いに、期待に胸が膨らんでいることだと思います。
本日がちょうど入園式や始業式だった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
いよいよ新年度スタートですね♪♪
GrapeSEEDもこの春から、約25校の幼稚園や認定こども園、保育園などの教育施設で新たにスタートすることが決まっており、今まさにレッスン開始に向けて、最終の準備や調整を進めていただいています。
導入校は全体で160校以上になりました。
導入校一覧はこちら↓↓
「保護者に英語教育のニーズがあるのかな…?」そんな不安を抱きながら導入を決めてくださった園長先生も過去には多くいらっしゃいましたが、保護者の関心に関係なく、【英語】は子どもたちの未来のために必ず必要だと思いませんか?子どもたちの選択肢の幅を広げる重要なツールの1つになるはずです。
「バイリンガル(2ヶ国語が話せる)」は当たり前で、「マルチリンガル(3ヶ国語以上話せる)」の人もこれから益々増えていくことでしょう。
そして、英語教育への保護者のニーズは必ずあります!なので、心配ありません◎
今回新たにGrapeSEEDをスタートする学園の導入形態としては、「正課」保育に取り入れる、もしくは「課外」で希望者を対象にスタートする、など様々です。
GrapeSEEDは学園のご状況やご要望に沿って導入いただくことが可能となっております。
新学期がスタートしたばかりではありますが、次年度を見据えて新たな英語カリキュラムの検討も始めてみませんか??
5月以降にセミナーを開催予定なので、また改めてお知らせします。お楽しみに!
GrapeSEEDの詳細をお知りになりたい方は、無料のパンフレットをダウンロードしていただくか、当社の営業チームにお問合せください。