GrapeSEED事業部で働く社員紹介!①

こんにちは!本日は皆さまに、GrapeSEED事業部で働く社員を紹介いたします。
今回はBlog・SNS担当の「Kelly」のご紹介です!
普段どのような業務をしているのか、英語に対してどんな思いを持っているのかなど、お伝えできればと思います。
【自己紹介】
名前:Kelly
入社:2022年
所属:マーケティング部
名前を「Kelly」としていますが、日本人です!GrapeSEEDは海外にも拠点があるので、
お互いに呼びやすいよう任意で英語名やニックネームを使っています。
【主な業務】
・Blogの更新
・SNSの更新
・メルマガの作成
・広告作成
など、GrapeSEEDの導入を検討している方に向けて、有益な情報をお届けできるよう努めています。
【英語との関わり】
私は幼い頃から英語に触れて育ち、英語耳が鍛えられました。
そのため、英語を聞くこと、話すことがとても楽しく、もっと話せるようになりたい!楽しみたい!という思いで英語の学習を続けてきました。気が付くと英語は一番の得意科目となり、様々な場面で役に立ちました。
例えば、海外旅行の際には現地の方と言語の壁なく交流することができ、友達を作ることができました。
就職活動の際には英語が話せるという強みを生かし、選択肢を広げることができました。
英語のおかげで知識や経験の幅が広がり、人生の選択肢や可能性が増えたと感じます。
【ひとこと】
実体験やGrapeSEEDで学ぶ生徒の様子から、言語の学習には「幼い頃から日常的に、
いかにその言語に触れるかが重要だということがわかります。
GrapeSEEDの一番の特徴は「英語を習得するため」に作られた、質の高いカリキュラムだということです。
本格的に英語を学べるGrapeSEEDのカリキュラムは幼稚園や保育園、認定こども園、英会話教室などで導入いただけます。
少しでもGrapeSEEDに興味のある方は、ぜひこちらからお問い合わせください!