


GrapeSEEDで学ぶ子どもたちのレッスン映像を視聴できる「レッスン動画視聴セミナー」の情報は既にご覧いただ
いていますか?今年の5月から始まった本セミナーは、子どもたちが楽しく学んでいる様子やカリキュラムの詳細が
分かることはもちろん、オンラインでいつでも・どこにいても気軽に参加できることから、大変多くの方にご参加い
ただいています。
今回は、セミナー担当者に参加者の印象や反応を聞いてみました。

来月6/3(金)を皮切りに、英語教育カリキュラムGrapeSEED導入校のレッスン見学会を
全国6学園+1会場で開催いたします。
これまで毎年行っていた導入校のレッスン見学会も、新型コロナの影響で約3年ぶりの開催となります。
実際のレッスン見学を通して子どもたちの成果を見ていただける貴重な機会ということもあり
大変人気のイベントでした。

昨年度大変ご好評いただきました、WEBセミナー開催のお知らせです!
今年度のWEBセミナーでは、実際のGrapeSEEDのレッスン映像のご視聴をメインとしています。
約20分の映像となっており、子どもたちがイキイキと自分の思いを英語で話す様子をたっぷりご覧いただけます♪
レッスンのポイントなども併せて解説いたしますので、貴園の英語教育のご参考にもなるはずです。
下記のようなお悩みをお持ちで、改善策を模索している先生は是非とも本セミナーにご参加ください。

このブログを読まれている方は、中学校から英語を始めて約10年は
英語教育を受けられたという方が多いのではないでしょうか?
その中で、英語をペラペラに話せる、という方はどれくらいいらっしゃいますか?
10月開催の本セミナーは内容が新しくなり、
「なぜ英語の習得には多くの時間がかかるのか」
「なぜ難しいのか」
に焦点を当ててご説明いたします。
その上で早期から英語教育をスタートするポイントにフォーカスし、
英語習得に必要なポイントについてもご紹介いたします。
11月には、子どもたちにとって英語を学ぶ最適な「環境作り」にフォーカスした
言語習得のポイントのご紹介を予定しています!
【カリキュラム紹介セミナー】