英語が苦手な子どもが増加中。楽しみながら英語を身につけるコツとは?


日本では2020年度から学校での英語教育の指導内容が大きく変わりました。
特に中学校においては、学ぶ単語数が大幅に増えたり、文法など全体的に難易度が高くなったと言われています。

しかし、残念なことに、この変化によって英語に苦手意識を持つ子どもの数が増えているようです。一度苦手意識を持ってしまうと克服するのはなかなか難しいですが、子どもたちの英語学習に対するモチベーションについて、私たち大人ができることはあるのでしょうか?

何事にも言える話ではありますが、英語学習も「はじめが肝心」です。

例えば、学習を開始する年齢です。
GrapeSEEDを提供する私たちは、英語教育は早期から始めることが大切だと考えています。なぜなら、低年齢であるほど新しいことに対する吸収力が高く、また言語習得において欠かせない「聞く力」が特に優れているからです。

さらに、幼い子どもたちは小中学生と比べると「恥ずかしい」「失敗したらどうしよう」というネガティブな気持ちを感じることが少ないため、学んだ内容を積極的にアウトプットすることができます。早い時期からポジティブで良い英語体験を積み重ねていければ、中学校などで本格的に文法の勉強が始まったとしても、英語学習に対する抵抗感を抑えることができるのです。実際に「中学校に入学し、今までなんとなく話していた言葉を理論的に知ることができて良かった」と言っていたGrapeSEEDの生徒もいます。

私たちが提供するカリキュラムは3歳以上の子どもを対象としており、「英語で学び、英語で自分の思いを話せるようになる」ことを目標にしています。
子どもの年齢や成長に合った内容なので無理なく英語に触れることができ、また豊富なアクティビティで飽きずに楽しく繰り返し必要な表現を体験できます。これによって子どもたちは自然に言葉を吸収し、自分の言葉として英語を使えるようになっていきます。

GrapeSEEDで学ぶ子どもたちにとって英語とは、「特別な練習が必要な難しい言語」ではなく「母語以外で自然に使える言語」です。つまり、英語はただ学校での勉強に役立つだけではなく、子どもたち自身の可能性を広げるものなのです。

早期英語教育にご興味がある、あるいは英語への苦手意識を子どもたちに持ってほしくないと考えていらっしゃる幼児教育関係者の皆さま、ぜひ一度、楽しく英語習得ができるカリキュラム GrapeSEEDのパンフレットをご覧になってみませんか?