英語教師コーチングのご紹介 英語教師コーチングのご紹介

GrapeSEEDで子どもたちが英語を学ぶ際、「質の高い英語教師」は重要な役割を担っています。 
そのためGrapeSEEDでは、英語教師のトレーニングに力を入れており、先生方の成長をサポートしています。 

今回は、英語教師とGrapeSEEDトレーナーとの関わりと、効果的なコーチング方法についてご紹介します。 

続き
韓国の英語教育事情とは? 韓国の英語教育事情とは?

2020年度から学習指導要領が新しくなるに伴い、小・中学校、高校の英語の授業内容にも大きな変化がありました。

小学校に関してはこれまで5・6年生で行っていた週1回程度の外国語活動が3・4年生に引き下げられ、
内容も「読み」「書き」中心だったものが「聞く」「話す」を加えた4技能をバランスよく習得することを
重要視しているようです。少しずつではありますが、英語教育のあり方について見直されてきています。 

さて、日本ではこのような変化がありましたが、お隣の韓国の英語教育事情も気になりますよね。
英語教育に非常に熱心・・・というイメージが強いですが、実際はどうなのでしょう?
今回は、小学校の授業時間と内容について簡単にご紹介したいと思います。 

続き
GrapeSEED導入校 レッスン見学会を開催いたします! GrapeSEED導入校 レッスン見学会を開催いたします!

来月6/3(金)を皮切りに、英語教育カリキュラムGrapeSEED導入校のレッスン見学会を
全国6学園+1会場で開催いたします。 


これまで毎年行っていた導入校のレッスン見学会も、新型コロナの影響で約3年ぶりの開催となります。 
実際のレッスン見学を通して子どもたちの成果を見ていただける貴重な機会ということもあり
大変人気のイベントでした。 

続き
導入校のレッスンが試聴できるWEBセミナーを開催 導入校のレッスンが試聴できるWEBセミナーを開催

昨年度大変ご好評いただきました、WEBセミナー開催のお知らせです! 

今年度のWEBセミナーでは、実際のGrapeSEEDのレッスン映像のご視聴をメインとしています。 
約20分の映像となっており、子どもたちがイキイキと自分の思いを英語で話す様子をたっぷりご覧いただけます♪
レッスンのポイントなども併せて解説いたしますので、貴園の英語教育のご参考にもなるはずです。 

下記のようなお悩みをお持ちで、改善策を模索している先生は是非とも本セミナーにご参加ください。

続き